西野つかさを応援するスレ Part43
- 101 名前:ウホッ いいトモコ… 投稿日:03/05/30 03:46 ID:wTXhD3AA
- >>53
ヽ(´ー`)ノ ガンバリンコ~
ついでに、トライアド・コードの基礎をば。
試しに、ド・ミ・ソと鍵盤を押さえてみる。
明るい響き。それが C(ド)のメジャーコード。
例えば、ドを1として鍵盤(白鍵と黒鍵)を数えていくと、ミが5でソが8になるはず。
この1・5・8の組み合わせがメジャーコードのテンプレ。
今度は、ミだけを半音下げてみる。(レとミの間の黒鍵)
悲しい響き。それが C(ド)のマイナーコード。
例えば、ドを1として鍵盤(白鍵と黒鍵)を数えていくと、ミが4でソが8になるはず。
この1・4・8の組み合わせがマイナーコードのテンプレ。
ファ・ラ・ドと押さえれば、1・5・8だからF(ファ)のメジャーコード。
ソ・シ・レと押さえれば、1・5・8だからG(ソ)のメジャーコード。
ラ・ド・ミと押さえれば、1・4・8だからA(ラ)のマイナーコード。
とにかく、この「1・5・8」と「1・4・8」の法則は絶対なので、覚えておくと良いかも。
(実際の音楽理論では別の表現を使うんだけど、わかりやすくするために独自の説明になってシマタ)
436KB
過去ログ一覧に戻る レス全部 前100 次100
read.cgi Lite + 過去ログ仕様 (03/06/30)